About

Books and Placesは、本と場と人の関わり方を企画する事業体です。

活動の屋号であり、職業上の肩書きであり、個人的なプロジェクトの名称でもあります。

さまざまな背景を持った人々が、同じ“場(空間・地域・社会)”を共有しながら共によく生きてゆくために本が役に立つのではないか、という仮説のもと、本がある場をつくり、本と場と人が持続的に良好な関係を築けるよう、手入れしたり見守ったりする庭師のような存在を目指しています。 

Services

・書店の開業、運営支援(企画、選書、調達、陳列、スタッフトレーニング、事業計画、運用計画など)

・社内ライブラリー、オフィスやホテルなどの共用部ライブラリーの企画制作、運営支援

・トークイベント、ワークショップの企画・運営

・インタビュー記事作成(取材、執筆)

上記のような実務を通じて本がある場に関わりながら、そこで起こる出来事の観察とフィードバックを繰り返し、場の文脈に沿った本の生かされ方を探求しています。

Profile

工藤 眞平 | Shimpei Kudo
1983年東京生まれ。CCC(株)、Shibuya Publishing & Booksellerを経て2024年に独立。「本と人と場の関わり方の企画」を生業とするBooks and Placesを開業。学芸大学駅高架下の新刊書店COUNTER BOOKS、(株)黒鳥社が手がけるTIGER MOUNTAINの立ち上げおよび開業後の運営支援を行う。虎ノ門ヒルズGLASS ROCKライブラリー「TANA」監修。各所でのイベント企画、取材・執筆活動も行う。

Instagram:活動紹介読書記録(休止中)

Photos by Sawaki Ryohei, Courtesy of Doku-sha